▽ホワイトニングは安全?
ホワイトニング治療は、基本的に安全です。
というのも、ホワイトニング治療を始める前には、必ず精密な口腔検査が行われるからです。
ホワイトニング治療の障害となるのは、虫歯や歯周病といったお口の病気です。
これらの有無を確認し、歯ひとつひとつに問題がないか、丁寧に調べてくれます。
また、ホワイトニング治療を行っているサロン・クリニックは、審美治療に精通していますので、トラブルが起こることはまずないと言えます。
このように、オフィスホワイトニングにしろ、ホームホワイトニングにしろ、適切な処置を施していれば、何ら問題はないのです。
けれども、「たかがホワイトニング」と考えて、不適切な処置を施してしまうと、かえって歯の審美性を低下させてしまうことがあるのです。
なぜならば、ホワイトニング治療は、単なる美白ケアとは異なるからです。
▽ホワイトニング治療は医療行為!
ホワイトニングは、歯を白くする歯科治療です。
ですから、虫歯治療や歯周病治療とは異なり、美容の面が強い歯科的処置と言えます。
例えばエステサロンで、痩身や美白ケアを受けるのに近い感覚があるかもしれません。
どれも、見た目を美しくするための処置ですね。
けれども、気をつけなければいけないのは、あくまでホワイトニングは、医療行為であるとい事です。
実際、オフィスホワイトニングを行うためには、歯科医師の免許を有する人が処置するか、その人が監修のもとで歯科衛生士の免許を有する人が処置する必要があります。
また、最近増えているデンタルサロンなどにも、歯科医師が常駐しているのです。
このように、ホワイトニング治療というのは、どちらかというと「美容外科」に近い位置づけができるかもしれませんが、医療行為という点をご注意下さい。
なぜなら、ホワイトニング治療では、それなりに危険な薬剤も使用することがあるからです。
▽ホワイトニングに用いられる薬剤について
オフィスホワイトニングでは、歯を白くするために、「過酸化水素」と呼ばれる液体を使用します。
一般的には、オキシドールと呼ばれているものです。
この過酸化水素には、ものを漂白する作用があります。
ですから、ホワイトニングというのは、簡単に言えば「歯を漂白する処置」と言えます。
漂白剤には、ものを白くする、とても強い力があります。
例えば、お気に入りの洋服にコーヒーのシミが付いた時に、漂白剤を使用しますよね。
石鹸でゴシゴシ洗っても落ちないような頑固が汚れが、漂白剤では、いとも簡単に落ちてしまうのです。
では、この漂白剤をお口の中に入れることをイメージしてみてください。
とても怖くなりませんか?
もちろん、ホワイトニング治療に用いられる薬剤は、お口の中で使用できるように、濃度も薄めてあります。
また、作用のさせ方にも十分注意が払われていますので、原則的に危険はありません。
けれども、使用方法を誤ると、有害な作用をもたらす危険性があることはご理解頂けるかと思います。
▽注意すべきはホームホワイトニング
オフィスホワイトニングでは、歯科医師や歯科衛生士が全ての処置を行ってくれます。
ホワイトニング剤の濃度もきちんと管理されていますので、安全性については十分配慮が成されています。
ですので、もしもホワイトニングによるトラブルが起こるとしたら、ホームホワイトニングです。
ホームホワイトニングは、マウスピースにホワイトニング剤を塗布し、それをお口にはめることで歯を白くします。
マウスピースを作成するのも、ホワイトニング剤を処方するのも歯科医師ですので、本来であれば、ホームホワイトニングでもトラブルは生じません。
ただし、事故などで歯の表面に傷が出来たり、欠けたりしているにも関わらず、ホワイトニング処置を続けていると、歯そのものを傷めることもあります。
これは、歯の亀裂から、ホワイトニング剤が染み込んでいってしまうからです。
あるいは、必要以上にホワイトニング処置を行ったりすると、歯が白くなり過ぎてしまうこともあります。
ですので、ホームホワイトニングといえども、何か気になることが出てきたら、すぐにサロン・クリニックで診てもらいましょう。
最も危険なのは、勝手な思い込みで、ホワイトニング処置を継続してしまうことです。
このようにホワイトニングは、歯科医師の指導のもと、適切に処置している上では、安全な治療法であると言えるのです。
ホワイトニングサロン・歯科をお探しならこちらから検索できます。
ホワイトニングのクーポンサイト
白く清潔な歯になることで笑顔に自身が持てて
お友達との会話も弾みます。コレ本当なんです。
あなたもホワイトニングで素敵な笑顔を手に入れませんか?
- 雰囲気がわかってぴったりなサロンが見つかる!
- 無料会員登録でスマホからでも簡単予約!
- 掲載クーポン数日本最大級!お得にホワイトニング